第3回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウムのご案内


 神戸大学では、2008年7月より科学技術振興調整費「バイオプロダクション次世代農工連携拠点の形成」プロジェクトを推進しております。本プロジェクトでは、バイオマスを原料として化成品原料、バイオプラスチック、機能性食品、医薬品などあらゆる化学製品を生み出す研究をターゲットとしております。その研究成果発信の一環と致しまして、来る2011年1月20−21日に「神戸大学百年記念館(神大会館)」にて、本拠点メンバーが中心となり国際シンポジウムを下記のように企画しております。本シンポジウムでは、拠点内および世界中からバイオリファイナリー戦略に基づいて、次世代バイオ燃料、化成品原料などのバイオプロダクションを行っている第一線の研究者を招聘し、バイオプロダクションの世界の現状を講演頂く予定です(下記講演プログラムを御参照下さい)。下記をご参照の上、奮って御参加いただけますよう、よろしくお願いいたします(講演はすべて英語で行います)。


■第3回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウム

主 催:

科学技術振興調整費・先端融合領域イノベーション創出拠点の形成
神戸大学「バイオプロダクション次世代農工連携拠点の形成」プログラム
http://www.org.kobe-u.ac.jp/bioproduction/index.html

日 時: 2011年1月20日(木) 13:00 〜 21日(金) 16:00
場 所: 神戸大学百年記念館(神大会館)
参加費: 国際シンポジウム:無料
懇親会:\7,000
定 員:

定員(300名)になり次第、受付終了とさせていただきます。お早目の御登録をお願いいたします。

申込方法:

下記申込先に電子メールにて、申込をお願いいたします。
その際、国際シンポジウムおよび懇親会の参加申し込みと明記し、所属・氏名・連絡先(メールアドレス等)をお知らせ下さい。

申込先: 神戸大学 バイオプロダクション次世代農工連携拠点・事務局(大谷)
E-mail: ibiokport.kobe-u.ac.jp
は画像ファイルになっています。メール送信の際は半角文字の"@"に置き換えて下さい。)

 講演プログラム
1月20日(木)
(Bio-refinery I)
13:00-13:30

Consolidated bioprocess construction by combining surface and metabolic engineering

Prof. Akihiko Kondo (Kobe University)
13:30-14:10 The Role of Microorganisms in Sustainable Biofuel Systems

Prof. Johan Schnurer (Swedish University of Agricultural Sciences)

14:10-14:50

From Sustainability to High Value Products : An Integrated Biomass Strategy

Prof. Martin Keller (Oak Ridge National Laboratory)
14:50-15:20 Coffee Break
(Bio-refinery II)
15:20-16:00 Biorefinery of microalgae
Prof. R. H. Wijffels (Wageningen UR)
16:00-16:40

Biological conversions of renewable resources to fuels and chemicals

Prof. Wu Jinchuan (Institute of Chemical and Engineering Science)
16:40-17:20 Catalytic Biofilms
Prof. Andreas Schmid (Techinische Universitat Dortmund)
18:00- Banquet
1月21日(金)

(Metabolic Engineering)
10:00-10:30 Metabolic analysis for synthetic bioengineering
Prof. Mastuda Fumio (Kobe University)
10:30-11:10 Engineering of the Biocatalyst in Biorefineries
Prof. Jens Nielsen (Chalmers University of Technology)
11:10-11:40 Systems Biotechnology for Chemicals and Fuels
Prof. Sung Yap Lee (KAIST)
(Genome application)
13:00-13:30 Bacillus genome analysis and its application for bio-production
Prof. Ken-ichi Yoshida (Kobe University)
13:30-14:10 Optimisation of Bacillus subtilis for the secretion of heterologous proteins (tentative)
Prof. Colin Harwood (Newcastle University)
14:10-14:40 Genetic transformation of the thermophile Geobacillus kaustophilus HTA426, a potential new cell factory
Prof. Hirokazu Suzuki (Kobe University)
14:40-15:20

Specificity determinants in sec- and tat-dependent protein secretion by Bacillus subtilis with implications for biotechnological protein production

Prof. Jan Maarten van Dijl (Groningen University)



▲HOME


Copyright (C) Division of Biochemical Engineering, The Society of Chemical Engineers, Japan